 |
 |
フジテレビ「トリビアの泉」2006年6月7日 (詳細画像 >>) |
|
「トリビアの種」のコーナーで、“トンカツ対あぶらとり紙”をテーマに、トンカツのあぶらは、あぶらとり紙何枚でとれるか実験・検証。箔座のあぶらとり紙が使われました。
この内容は、2006年9月発行の「トリビアの泉 へぇ〜の本 18巻」に掲載されています。 |
 |
フジテレビ「FNS26時間テレビ」2006年7月15日 |
|
番組冒頭の“日本列島お国自慢、本物はどれだクイズ”の中で、「金箔の生産量、日本一の県は?」として金沢を紹介。箔座本店から生放送でした。 |
 |
金沢ケーブルテレビネット「ときめきチャンネル」2006年7月21・22日 |
|
‘かなざわ青年会議所 誇りあるかなざわびと創造委員会’による「校下の自慢を紹介しよう」企画において、地元の小学生が金箔の作り方や歴史などについて調べるために「箔座本店」を訪問。その様子を撮影した映像とともに、高岡製箔株式会社副社長の藤野英明がスタジオで金箔についてお話をさせていただきました。 |
|