|
 |
【お茶席イベント】匠に学ぶ、春〜初夏の和菓子づくり。 |
毎度、ご好評をいただいている和菓子の体験教室。都内老舗和菓子店に長年従事された伊藤郁(いとうかおる)氏を講師にお招きする、特別なプログラムです。今回は春〜初夏をテーマに開催いたします。
和菓子の魅力についてのお話をききながら、伊藤氏の菓子づくりを間近で見て感動した後は、実際に和菓子づくりに挑戦。体験後は和菓子を抹茶とともにお楽しみいただきます。
和菓子の世界にふれる貴重な体験イベントです。ぜひご参加ください。
講師紹介: 伊藤郁(いとうかおる)
株式会社虎屋に45年間勤務し、2016年2月退職。
在職中は東京、京都の工場で30年以上菓子づくりに従事していた他、
広報課にて広く和菓子の魅力を伝える活動も行う。
現在、その製造技術を活かし、料理教室の特別講師なども勤める。
出演TV : 和風総本家・NHKeテレ「趣味どきっ!」他
開催日: 2017年4月9日(日)
時間: @10:30〜12:00 A14:00〜15:30
定員: 各回につき7名(要予約)
内容: 和菓子の魅力をレクチャー、和菓子2種(桜、紫陽花)の実演、和菓子づくり体験(2種を2個ずつ作れます)、
和菓子と抹茶を堪能。
体験した和菓子のレシピも差し上げます。
参加費用: 3,200円(税込)
|
|


 |
※ご予約は、3月12日(日)正午より、箔座日本橋店頭もしくはお電話(03-3273-8941)にて承ります。
詳しくはスタッフまでお尋ねください。
※体験でお作りになったお菓子は、お持ち帰りいただけません。ご了承ください。
※イベント当日は、通常のお茶席はお休みとさせていただきます。
ご好評につき満席となりました。 |
人気の「シルクコードシリーズ」に、春の限定デザインが登場。 |
オーバル型の箔珠に、色とりどりの天然石を組み合わせ、しなやかなシルクコードで結びつけた「シルクコードシリーズ」。
箔座日本橋では、季節に合わせたその時だけの限定品をお楽しみいただけます。
春のコレド室町は、三井ホールで開催中の「FLOWERS by NAKED」、恒例の「桜フェスティバル」等、華やかなイベントが目白押し。
イベントの開催に合わせ、新作は“春の花々”をテーマにデザインしました。
爽やかな黄色の花をイメージした「ミモザ(永遠色)」、女性らしさ溢れる「サクラ(久遠色)」、 “定色”と紫の組み合わせがシックな「スミレ(定色)」、鮮やかな赤と緑のコントラストが美しい「ヒナゲシ(永遠色)」。
コーディネートにおすすめのイヤリング/ピアスもございます。
春の装いのアクセントにぴったりのシリーズ。
それぞれに魅力の異なる4種を、数量限定でご用意しています。
|
|
 |
●シルクコードネックレス
ミモザ(永遠色) サクラ(久遠色) スミレ(定色) ヒナゲシ(永遠色)
各10,800円(税込) 各限定15本
●シルクコードブレスレット
ミモザ(永遠色) サクラ(久遠色) スミレ(定色) ヒナゲシ(永遠色)
各5,400円(税込) 各限定7本
|
箔を纏った、耀きの磁器 「箔磁」 取扱い開始のご案内。 |
昨年、金沢にある箔座本店の開店25周年を記念して誕生した「箔磁」が、いよいよ箔座日本橋に登場いたします!
「箔磁」は、箔の新たな可能性を追求し、造形の美しさと箔ならではの表情を表現することにこだわってつくり上げた、箔座オリジナルの磁器です。
ぜひ店頭にてご覧くださいませ。
●耀房(きぼう)
162,000円(税込)
●耀昴(すばる)
108,000円(税込) |
|
 |
|